【狩り日記】The hunter call of the wild ~ヒルシュフェルデン保護区②~

今日も今日とてバンバンバン
狩って狩って、狩ってくゾ~~
前回はこちら!

トウモロコシ畑のミッションからスタートですね!
「イェーガー – ソマーのトウモロコシ畑を守れ」

まずは、トウモロコシ畑に行くところからですね! マップで場所を確認するとー

真ん中付近でミッション名とともに場所が出てきますね、便利! ここを目指していきます!ずんずんいくぞー! まずはあれですね、途中途中にある展望台に行ってエリアを解放しましょう!

シカ注意

途中ニードゾーンを見つけてしまったり

なんか鳴いてるのを調べたらサブミッションクリアされてたり
(勝手に「2頭の異なるダマジカの鳴き声を確認する」クリア(笑))

狩猟用建造物を組み立てたり

しましたけど、無事一個目の展望台にとうちゃーく!

ここの展望台は道なりに行かないと結構崖に阻まれたりして厄介!

黒い点が道なのだー!

崖…のぼれないよぉ

そのあと、崖から落ちて4にました!気を付けて下山しましょうね。。。

4ぬとアウトポストに戻されます。あー!めんどい!!せっかくだから、俺はバギーでいくぜ!

結構な道を移動するときはバギーで走るのもあり!時短時短!
だいぶうるさいから動物は逃げるけどね!

ぶいぶいぶいー!

60km/hでぶっとばすぜ!

アウトポストまで一気にきたぜ!チャリで来た!

アウトポストをアンローック! …まだ距離あるな(;´・ω・)

ちょっと飛ばして現場に急行!!

現場付近に来ると、おばちゃんが電波飛ばしてきます! このあたりからミッション地点になるのですね。
「ここがペータースハインのフィールドよ。ダマジカを2頭以上狩って欲しいとソマーは望んでると思うわ。」
「ゲルリンではいつもは田畑の近くでいい場所を見つけて、ダマジカをおびき寄せてる。枝角ラトラーを持っていれば、役に立つわ。」
「大丈夫、いずれ現れる。”おびき寄せ狩り”は忍耐を必要とするけど、完璧な一撃をお見舞いできると達成感があるわ。」
だってー。
ここでいう枝角ラトラーはレベルが5になるとストアで買える、ダマジカとかを呼び寄せることが出来るアイテムですね!カッカッ、コラカロって感じの音で呼び寄せます。

右手にもってるこれですね! ここらへんでこのラトラーを鳴らしながらダマジカを来るのを待って、パンパンしていきましょう。

なんか建物発見伝

ちょっと歩いているうちに夜になってしまいました。ダマジカは夕方とか明け方に活発になるんだったかな、ちょうどいいかもって思ってたら狩猟用建築物も発見伝! ここを拠点にしましょう!

…30分経過…

…60分経過…

…90分経過…

(この間本読んだりご飯食べたり掃除してました( ´艸`))

…2時間ほど待って…

ダマジカ発見!パンパン!(焦ってたからSSがないんだ;;

ようやく1頭狩れたんやな…!! でももう待てねーんだわ!
待つのはもう限界だー!出陣ジャー!ジャーンジャーン

ってあれ、あれ、近くの畑の中に、、、、

いるやん!いるやん!

なんか…探しに出たらすぐいたんよ;; 待った時間はプライスレス!
夜間にちょっと畑をそーっと見回りしてみると会える確率高いかもしれません!
時間がある方は狩猟用建造物で待機狩りでもOKだね!

「よし、これで2頭ね。ソマーに連絡するわ。彼もこれで安心するはず。」
「どうやら誰かさんに新しいお友だちができたみたいね。さっきロバート・ソマーと話していたら、トウモロコシ畑でダマジカを処理したあなたの手際に感心していたわ」(ここ関心していたわになってるけど、関心だよねキット)

安心してくれー!関心してくれー!もっと感謝してくれー!!(承認欲求奴)

「実は、ソマーは特別な装備を使った狩猟に非常に熱心なのよ。ボウハンティングに情熱を傾けてる」「あなたへ”お礼”として、ソマーは自分の一番好きな道楽にあなたを招待したいといっている。あなたに弓だけでアカギツネ狩りに挑戦してほしいみたい。何らかの通過儀礼のようなものだと思うわ。」

ということでここからストーリーミッションが二つになります!

一個は「ソマー・ミスター・ソマーのボウ」として弓を使ったアカギツネハンティング!60lbボウで狩るみたいですが、これはストアで買うことが出来ますね。ちょいちょい私ももっている弓です!

もう一つはイェーガーさんの依頼、「鹿と海」
とうやらある場所にいって、湖を背景にダマジカの写真を撮るミッションのようです。

よーし、次はこれにするか!

ってなわけで、次回はこの「鹿と海」をやっていきましょう!それでは次回まで( ´Д`)ノ~バイバイ

コメントを残す