職業訓練やってます

日に日に寒くなってきましたね。朝オフトンから出るまでの葛藤が段々と長くなってきました。先日なんか1時間かかったよね珞

さてさて、最近はハンターさんの日記しか書いてなかったけれど、別にそこに拘っていたわけではないので初めてに近い普通の日記でも書いてみましょうか。文章力が試される…!!

タイトルにもあるように、職業訓練に現在通ってます。11月入校の3ヶ月訓練です。内容は…ドゥルルルルルルルルル(雑なドラムロール)バンッ!

Webクリエーターコース!!

えっ!

Web?!

そうです、Webなんです!!

3ヶ月の間にHTMLやCSS、イラレやフォトショの訓練をしまして、就職に繋げましょうということなのです!!( *˙ω˙*)و グッ!

11月も下旬も下旬、最終日になりましたが!現在はHTML&CSSを終え、イラレ・フォトショを学んでいるのですよ( *´艸`)

HTMLの知識は遥か古の知識しか持っていなかった私、「ページの分割はフレームでやるんでしょ?」「行間の空白はbr連発だよね」「フォントサイズや色はfontタグ使うべさ!」と思ってたんだよね。C…S…S…??(´・∀・`)ナニソレ

今の時代、要素はHTML、装飾はCSSという感じで分けてるんですね。私ビックリ。

だからbrはほんと改行の時だけ!HTMLでフォントのサイズや色などは指定しない!が基本みたい。私、混乱です!!

でも、教科書や訓練を受けている中では、そこら辺の時代適応も合わせ、HTMLの知識が少しあったことも助けになり特に難しいと感じる事は無くここまで来ています。

CSSで装飾する際に「ここにはこのタグだな」ってのがサクサク思い出せるレベルにはまだまだ遠いのでそこはアウトプットを繰り返すことで経験を積んでいく必要があるでしょう!!

ここはwordpressで作ってるのだけど、サーバー上にポートフォリオを作って上げたいな。でもそれは可能なのか、ソレガワカラナイ。

他にもITパスポートを始めとした資格関係も取得したいよね。なんか…やりたいことの洪水でやるべきものを見失いそう。てか見失ってる感ありますあります。

動画の投稿も滞ってるしここの記事も滞っているし…就活の準備もしないとだし、ポートフォリオや資格の作業、訓練校の予習復習…ウワァ───( ゚д゚)───ァァ!!!

今日も僕は元気です。それでは、行ってきます((((((っ´・ω・`)っ

コメントを残す